シャッター比較ナビは修理や、新規設置まで
シャッターのことなら何でも幅広く一括で見積もりができるサービスです。

優良業者としてサイトで知ったけど、ホントに信頼できる会社なの?

ホントに依頼しても大丈夫なのかしら
シャッターの修理や新規設置は、数十万円以上になる事がほとんどなので
失敗するワケには行きませんよね。
この記事では、シャッター比較ナビの評判や
メリットデメリットを詳しくご紹介しています。
シャッター比較ナビとは?

サービス名 | シャッター比較ナビ |
公式HP | https://shutter-hikaku-navi.com |
特徴 | ・一括見積もり ・日本最大級の提携数 |
評判まとめ
「とにかく担当の一ノ瀬さんのご対応に感謝です!」
というのも、私は賃貸物件で飲食店を経営しているのですが、お店を開こうと朝シャッターを開けようとしたら、鍵がびくともしない。「まずいこのままではお店を開けない」
そこで急いで、シャッター比較ナビさんに連絡して午前中には安い業者さんを紹介してもらい無事鍵を開けて開店する事ができました!そして何より驚いたのが、私が借りている物件のオーナーさんに、一ノ瀬さんが経年劣化である説明を丁寧にしてくださって、オーナー様負担で修理する事ができて、実質無料で修理していただく事ができました!
オーナーさんも安く修理してくれて喜んでたし、何より丁寧なご対応でホントに助かりました!
ガレージにシャッターを設置したくて相見積しようと、シャッター業者を調べたら、とにかく業者がいなくて驚きました。こんなに業者って少ないんですね(笑)
自分で調べてたらキリがない思い、サービスを利用させてもらいました!
料金以外にも保証など、いろんな相談が気軽にできたところがよかったです。
ネットで見つけた業者にシャッターの修理を依頼したらあまりにも高くて、シャッター比較ナビさんで一括で相見積してもらって約半額程度で修理できました🎵
サービス自体には満足していますが、最初のお伺いしてもらった時に10分程度待たされました。忙しいのはわかるけど時間は守ってほしかったです。
シャッター比較ナビの評判は全体的に良好でした。
また現地に直接シャッターの知識を持ったスタッフが現地調査に来るので
無駄な修理をしなくて済んだという意見も多くありました。

総じて、金額面とスタッフの対応で満足しているお客様が多い印象でした!
メリット3選
最適な業者が見つかる
実はシャッター業者ってかなり少ないのが現状なんですよね…
シャッター屋の店舗とかってみたことないですよね?
そのくらいシャッター業者ってニッチ数が少ないんです!

さらに業者ごとに強みが全然違うんです。
例えば→新規設置専門、修理専門や在庫数や部材の仕入れ値段なども各社全然違います。
その中から自分の条件に合った業者を見つけるのは正直至難の業です。
しかし、シャッター比較ナビの提携数は
日本最大級なので、自分に合った業者を見つけれる可能性がとても高いです。


シャッター比較ナビは相談なども、無料らしい
やり取りが簡単で時間短縮
一人平均3社くらいは相見積もりは欲しいところですが
実際に時間を作って、全ての業者の立ち合いをして
全ての業者とやり取りをしなければいけません。


さらにメーカーは基本的に20,000円程度の出張料などが発生するので
複数の見積もりを取るのは大きな費用がかかります。
しかし、シャッター比較ナビだと
連絡は、シャッター比較ナビだけでOKとのこと


お金は抑えて、時間も短縮できるのは魅力的ですね🎵
全てのシャッターに対応可能
先ほども、お伝えしたように
業者によって、強みは様々ですが
シャッターには様々な種類や設置方法があるので
業者によって対応できるか決まります。

最悪なケースは呼んだ業者がご自身が持つシャターに
対応できない事です..
しかし、シャッター比較ナビだと
日本最大級の提携数なので、全てのシャッターに対応できるらしい
まとめ
シャッター比較ナビのサービスを調べた結果
多くのお客様の費用と時間を削減し、満足度が高い印象です。

シャッターでお困りの方は一度相談してみることを著者はオススメします!
コメント